交通事故に遭った時の対応

警察に連絡してください
保険治療には警察発行の事故証明が必要となります。
事故後は興奮状態になり、痛みに鈍感になっていることもあるため、その場で判断せず必ず警察に通報し事故処理をしましょう。
保険会社に連絡してください
保険会社に連絡して、当院で治療することを伝え承諾を得て下さい。
その際に、当院の住所または電話番号を聞かれると思いますので、下記の住所をお控えください。

  • 名称:のじり接骨院
  • 住所:浜松市天竜区二俣町鹿島261-1
  • 電話:053-925-3303

*『接骨院(または整体院)での治療はできない。』という保険会社もあるようですが、その様な事はございません。安心してご来院ください。

のじり接骨院にお電話ください

当院に電話をして、来院される日の予約をお取りください。平日、土曜日も夜20時まで受付をしております。

来院・治療開始
当院にて交通事故用の問診をさせていただきます。
下記事項の詳細を確認いたします。

  • 事故が発生した日時・状況
  • ケガの状況・経過・現在の症状
  • 病院での診断内容(病院での診療を受けた方)
  • その他

事故状況などケガの状態は一人一人違いますので、症状に合わせて治療をしていきます。
同時に、必要に応じて日常生活の注意点と運動療法や筋肉トレーニングなどを行ってまいります。

知っていましたか?~接骨院での交通事故治療の豆知識~

1)もし、交通事故に遭ってしまったら・・・
2)もし、交通事故に遭ってしまったら・・
3)もし、交通事故に遭ってしまったら・・
4)もし、交通事故に遭ってしまったら・・
5)もし、交通事故に遭ってしまったら・・
6)もし、交通事故に遭ってしまったら・・
7)もし、交通事故に遭ってしまったら・・
重要 交通事故の注意点
重要 交通事故の注意点
領収書や事故関係の書類について
事故の目撃者がいたら・・・
接骨院や病院の通院間隔について・・・
保険会社の担当者さんに誤解を与えないように注意してください!!
保険会社の担当者さんに治療費を打ち切られないよう『説明』してください!!
お医者さんに誤解を与えないよう注意してください!!
続・・医師の診断書の重要性
物損の示談が人損の賠償に悪影響を与えることがあります!
サインやハンコを押してしまうと、示談交渉は終了してしまいます!
主婦の方は休業損害の賠償を受けているか確認してください!!!
自分で治療院は選びましょう!
加入している保険を見直しましょう!
治すという気持ちが大切
むち打ちとは
むち打ちは、正式には外傷性頸部症候群、頸椎捻挫と言いますが、一般には、むち打ち症(鞭打ち症、むちうち症)、または、むち打ち損傷と呼ばれています。我々の体の上にやや不安定な状態で乗っている頭部が、強い衝撃により、むちを振り回すようなS字形の動きを強いられることで、様々な症状が出現する疾患です。
首の損傷でも、頚椎(首の骨)の骨折や脱臼により脊髄や神経を痛めると、手足に不自由をきたし、最悪の場合、寝たきり状態になってしまうケースもあります。これに対し、むち打ちは、そこまで重症に至らず、首の筋肉や靭帯、関節などを痛めたことで、首や肩、背中に痛みが走り、持続する症状を指します。
むち打ちの症状
腰痛・首の痛み・しびれ・頭痛・めまい・不安神経症・耳鳴り・うつ病・筋力低下・睡眠障害・嘔吐